7月2日(水)今年度2回目の授業参観が行われました。お忙しい中、大勢の保護者の方々にお集まりいただきありがとうございました。また、学校評議員、評価員の方々にも出席いただきありがとうございました。授業では子どもたちが真剣に学習の取り組んでいる様子を見ていただけたと思います。6年生の授業では、ALTサイ先生を交えての外国語活動の様子を参観していただきました。電子黒板を使っての楽しい授業が展開されていました。
授業参観後には、PTA厚生委員会主催の救急救命法講習会が昨年に引き続き開催されました。これは、夏休みを控え、プール監視等を想定し企画されたものです。白河消防署西郷分署の方々を講師に映像を交えながら救命処置の仕方を丁寧に教えていただきました。講習会には6年児童、保護者、教職員ら約60名が参加し。万一に備え真剣な表情で実技指導を受けていました。その後、学年懇談会も行われ、1学期の学習、生活の様子、夏休みの過ごし方など話し合いがもたれました。
0 件のコメント:
コメントを投稿